- ブログ人権の進展 2022
- 2023年6月13日 国・地域: トピック:
- 国際事務局発表ニュース日本:同性婚をめぐる福岡判決 結婚の平等に前進
- 2023年6月12日 国・地域:日本 トピック:性的指向と性自認
- 国際事務局発表ニュースジェノサイドや戦争犯罪の犠牲者への正義に向けた条約成立
- 2023年6月 8日 国・地域: トピック:国際人権法
- 国際事務局発表ニュースペルー:デモ隊を殺傷 問われる当局の責任
- 2023年6月 6日 国・地域:ペルー トピック:
- 国際事務局発表ニュースケニア:難民キャンプで危険にさらされるLGBTIの人びと
- 2023年6月 5日 国・地域:ケニア トピック:難民と移民
- 国際事務局発表ニュース中国:天安門事件から34年 知られざる抗議活動の歴史
- 2023年6月 3日 国・地域:中国 トピック:
- 国際事務局発表ニューススロバキア:学校法改正 ロマ差別排除盛り込まれず
- 2023年5月27日 国・地域:スロバキア トピック:子どもの権利
- 国際事務局発表ニュースフィリピン:元上院議員に無罪判決 正義への一歩
- 2023年5月23日 国・地域:フィリピン トピック:
- 国際事務局発表ニュースミャンマー(ビルマ):不当に収監された人全員の釈放を
- 2023年5月23日 国・地域:ミャンマー(ビルマ) トピック:
- 国際事務局発表ニュース米国:大多数の庇護希望者を危険にさらす新入管政策
- 2023年5月20日 国・地域:米国 トピック:難民と移民
- 公開書簡日本:G7議長国として国際人権法・基準に則った制度改革を
- 2023年5月17日 国・地域:日本 トピック:
- 国際事務局発表ニュース死刑統計2022発表:過去5年で最多の死刑執行
- 2023年5月16日 国・地域: トピック:死刑廃止
- 国際事務局発表ニューストルコ:震災後の対応で軽視される障がい者
- 2023年5月16日 国・地域:トルコ トピック:
- 国際事務局発表ニュースイスラエル/被占領パレスチナ地域/パレスチナ:顔認証技術の導入でアパルトヘイトを強化
- 2023年5月11日 国・地域:イスラエル/被占領パレスチナ地域/パレスチナ トピック:
- 国際事務局発表ニュースアフガニスタン:女性の権利回復に向け安保理は行動を
- 2023年5月10日 国・地域:アフガニスタン トピック:女性の権利
- NGO共同声明日本:私たちは、あきらめない あらためて入管法改定案の廃案を求めます
- 2023年5月 9日 国・地域:日本 トピック:日本の難民・移民
- NGO共同声明日本:国連特別手続の専門家らの共同書簡を受けてのNGO共同プレスリリース
- 2023年4月26日 国・地域:日本 トピック:日本の難民・移民
- 国際事務局発表ニュースミャンマー(ビルマ):空爆による大惨事 各国は航空燃料の供給停止を
- 2023年4月22日 国・地域:ミャンマー(ビルマ) トピック:企業の社会的責任
- 国際事務局発表ニュースウズベキスタン:家庭内暴力禁止の法律成立
- 2023年4月21日 国・地域:ウズベキスタン トピック:女性の権利
- 国際事務局発表ニュースイスラエル/被占領パレスチナ地域/パレスチナ:イスラエル モスクのパレスチナ人を強制排除
- 2023年4月17日 国・地域:イスラエル/被占領パレスチナ地域/パレスチナ トピック: